STOCK TRAINのブログ

追証の果てまでイッテQ

いつもすいません そのうち

2017年10月

今日のラジオではマザーズ市場について需給関係が重要と解説していました。需給が重要なのは全ての市場にいえることです。その需給が何で決まるかがより重要です。当社は金利が一番重要と考えます。

マザーズ
マザーズ指数は国債利回りと密接に関連していることが分かります。

マザーズ上昇=金利上昇 の関係です。新興市場は日経平均以上に金利に左右されます。しかし、専門家が指摘するように需給関係が良いとなると金利低下のはずです。しかし実際には逆です。 デフレでなく平常時なら専門家の見方で正しいでしょう。 しかし、今は日銀が限りなくゼロ金利に抑えようとしています。金利を抑えるには資金が必要となり、金利低下=株価下落 の関係に陥っていると考えます。今はデフレ脱却のために株式が多少犠牲を強いられているのだと思います。

2017-10-04 (3)
フェア&グリードはついに92となりました。9合目を超え9.5合目です。米国株は今後余熱しかありません。冷めたときは調整となるでしょう。しかし、相場は最後の最後が動きいいものです。


           銘柄

ウィンテスト6721  筋は再度仕込み始めたとの噂*継続疑義注記。

シェアリングT3989  引き続き中長期(3カ月程度)で注目。

     ダイヤモンドクロスHP

ダウ、ナスダック、SP500そろって過去最高値。その他ドイツ、アルゼンチンも史上最高値。世界同時株高の様相です。日経平均21000円も時間の問題かもしれません。
ダウは1929年以降、9月高いと年末も高い確率が8割だそうです。しかし、残り3カ月間上げ続けることは考えづらい。例年「ハロウィンは買い」といいます。10月31日がハロウィンですが、売りになった年もあり、アノマリーは余り参考になりません。

ダウ
ダウの方向性を予想したいつものチャートです。7月以降は順調に予想できています。直近を拡大修正します。
ダウ2
ほぼ予想に沿った動きです。今後も連動すれば、青丸の日は10月19日(前後1日含む)となります。

2017-10-03
フェア&グリードはついに89です。市場は楽観ムードに溢れている状況です。過去のF&Gを見ると、昨年7月18日91、3日目ダウ天井、12月13日88、6日後ダウ天井でした。米市場の今後は余熱で上昇するだけだと思います。それから一度冷やす必要があります。その後のことはまだ分かりません。


         銘柄

ソディック6143

都築電気8157

シェアリングテクノロジー3989

・1,3面マネーフォワード(3994)特集。

・加賀電子8154 、家電ベンチャーのカドーなど6月以降、5社に出資したのに続き、託児所併設オフィスを展開するママスクエアと資本提携した。ITや新事業開発で協業する。

・日鍛バルブ6493 中国山東省に小型エンジンバルブの新工場を設立する。広東省に続き2拠点目となる。ターボエンジンはエンジン内が高温になるため、耐熱性や耐摩耗性の高い同社のエンジンバルブの需要が増加していた。2019年7月から稼働させる。ターボエンジンの増加に伴う需要増を受け、中国での生産体制を強化する。

特にはニュースございません。本日もよろしくお願いします。

月曜日はデータ不足のため雑談とします。

今週の日経ビジネス、ヴェリタスともにアマゾン特集です。同じテーマで特集は異例です。昨年、アマゾンジャパンはECシェア20.2%となり、楽天(20.1%)を抑えて首位に立ちました。 真向からぶつかるのは楽天、ヤフーですが、ヴェリタスによると新興勢力は得意分野に特化して伸びているとのこと。
その中で、当社はベガコーポ(3542)、ロコンド(3558)に注目し、ザラ場にツイートしました。どちらも上昇したので、今日取り上げなかったラクーン(3031)が次に注目されるかもしれません。

ヴェリタス注目企業は日本精工(6471)ですが、EVになればベアリングが必要なくなる懸念がありますが、株価は上昇中です。EVでも止まる技術は必要です。その電動ブレーキブースターの主要部品がボールねじだそうで、同社が得意とする製品です。電動ブレーキシステムは18年から生産拡大予定ですが、それは欧米で緊急ブレーキシステムの搭載が義務付けられる方向だからというのもあるようです。

最後に、日経ビジネスに「フロントランナー」という記事がほぼ毎週あります。これは主に中小企業を対象とした記事で、派手さはないが、株価は中長期で上昇する場合がほとんどです。 今週はシェアリングテクノロジー(3989)です。ネット経由で事業者を紹介するいわば街の便利屋さんをネットで組織化したものですが、問い合わせが増えれば増えるほどデータが蓄積され、顧客対応の質が改善され、顧客満足度が高くなるそうです。


     銘柄

上で取り上げたシェアリングテクノロジー(3989)他も注目ですが、

ソレイジア(4597) 高値玉のほぐしに動き出すとのうわさ

都築電気(8157) 富士通が自社株についで第2位株主です。FDKなど富士通系が大幅高しており、次に狙えるかも。


7月取り上げた銘柄(一部限定)の9月末までの動きです。高値・安値は値動き把握しづらいため、紹介値から何日後に高値だったかを表示しました。なお、紹介時から上昇でも当日、翌日から下落の場合は、実際には高値掴みでLCまたは抱えたままになるため急騰以外はXとします。

7月
*オンキョーではなく上の黒田精工の間違いです。単価が変更されてますが、旧単価で表示しています。

結果29銘柄で、21勝8敗でした。1日中PC見れない方を前提に判定しましたので、この数字は実際に出せると思います。7月8月の相場が良くなったのでこんなものでしょう。

↑このページのトップヘ