日経平均は米長期金利より、2年物国債に連動しています。それはNYダウも同様です。
2017-12-18 (1)
このように 米2年物利回り上昇=日経平均上昇 の図式です。10年国債でも似た動きにはなりますが、2年のほうが反応度が高いです。しかし、米10年物の利回りは中々上昇しません。つまり、長短金利の差が縮小するイールドカーブのフラット化です。これは景気が転換期を迎え、徐々に将来の見通しが明るくなってくる状況でみられますが、米経済は絶好調です。さらに景気が拡大し、米の金融緩和が縮小されると正常な金利となり、イールドカーブはスティーブ化します。現在は理想的な動きですが、このまま10年物利回りが横這いで2年物利回りのほうが高くなった場合です。この時は逆イールドとなり、株価にはマイナスです。
なお、当社は上のチャートからある規則正しい動きを発見しました。この点については明日以降とします。

2017-12-18

次にWTFです。コモディティはド素人と断っておきますが、チャートを見る限り、来年は1バーレル70ドルまで上昇すると予想します。その場合、大型車の売れ行きは鈍り、日本が得意とするハイブリッド、またはEVが売れると思います。


      銘柄

データセクション3905  先週水曜の夕刊フジ後売られていますが、近いうち反転するとみています。

ビーブレイク3986  高値期日通過。リバウンド狙い。ただし今は仕手筋介入のため割り切り。

メール2