みずほ証券レポートによると、日本の2017年度上期の韓国向け輸出は前年同期比23%増で、輸入も15%増とのこと。対韓貿易黒字は31%増の1.4兆円で、日本にとって米中に次ぐ輸出相手国です。これはドイツ向けの約3倍だそうです。
同レポートでは、米韓FTA廃止となると日本企業にも悪影響があることを指摘しています。このことは北が南と交戦すれば貿易額からみて日本も多大な影響を受けるでしょう。

みずずほ
上はみずほレポートより抜粋したマザーズ指数チャートです。同証券によると、マザーズは年に1回3~4割下落することが多いとのこと。過去の下落率と比較すると、まだ下落率が半分程度とも解釈できます。

2017-09-11
日本がもたもたしている間に、ブラジル株は2008年の史上最高値にあとわずかまで迫ってきました。ブラジル株が上昇するということは世界景気は良いということです。日本の出遅れはやはり北朝鮮問題が最大要因だと思います。

月曜はデータ不足のため相場見通しは明日書きたいと思います。


        銘柄

スカラ4845  今日のツイッター書き込み参照

夢テクノロジー2458  中長期でじっくり。噂ではリミックスの初動手掛けた筋介入とのこと。