米中貿易摩擦に振り回されるのは日経平均だけではありません。マザーズのほうが振幅幅は大きいかもしれません。
昨日別ブログでも触れましたが、世界の工場である中国からベトナムへの逃避期待でベトナム株が上昇しました。しかし米中問題緩和期待になると一転、ベトナム株は大幅安となりました。ベトナム株は意外にもマザーズに動きが連動しています。

マザーズ指数とベトナムVN指数です。これを見ても関連性は感じません。ベトナムVNを上下反転させます。

そうすると結構連動していることが分かります。ベトナム上昇=マザーズ下落 ベトナム下落=マザーズ上昇 の傾向です。つまり、米中貿易戦争緩和の恩恵を受けるのはマザーズと考えます。

上は弊社独自の売買ポイントです。ダウはまだ明確な売りサインは出ていませんが、右下の黄色い丸のことろは売り転換になった可能性があります。しかし上の青の線はまだ売りにはなっていません。
結論は緩やかな高値もみ合いの今は調整中と思います。下がるだけが調整ではありません。
銘 柄
andfactory 7035 順調に業容拡大中、ホテル・旅館向けアプリ好調のほか、集英社の女子向け漫画読み放題など今後も期待大。短期ではなく中長期でみています。
菊水化学7953 前回10月18日に411円で取り上げ、その日に466円まで急騰。しかし、翌日からの下落で逃げ遅れた筋の玉をほぐすために再度仕掛けるとの噂。
ストックトレインHP
昨日別ブログでも触れましたが、世界の工場である中国からベトナムへの逃避期待でベトナム株が上昇しました。しかし米中問題緩和期待になると一転、ベトナム株は大幅安となりました。ベトナム株は意外にもマザーズに動きが連動しています。

マザーズ指数とベトナムVN指数です。これを見ても関連性は感じません。ベトナムVNを上下反転させます。

そうすると結構連動していることが分かります。ベトナム上昇=マザーズ下落 ベトナム下落=マザーズ上昇 の傾向です。つまり、米中貿易戦争緩和の恩恵を受けるのはマザーズと考えます。

上は弊社独自の売買ポイントです。ダウはまだ明確な売りサインは出ていませんが、右下の黄色い丸のことろは売り転換になった可能性があります。しかし上の青の線はまだ売りにはなっていません。
結論は緩やかな高値もみ合いの今は調整中と思います。下がるだけが調整ではありません。
銘 柄
andfactory 7035 順調に業容拡大中、ホテル・旅館向けアプリ好調のほか、集英社の女子向け漫画読み放題など今後も期待大。短期ではなく中長期でみています。
菊水化学7953 前回10月18日に411円で取り上げ、その日に466円まで急騰。しかし、翌日からの下落で逃げ遅れた筋の玉をほぐすために再度仕掛けるとの噂。
ストックトレインHP