このところ、日経500が騒がれていますが、先物・OPがないことを割り引いて考える必要があります。また、入れ替えが僅かな225と違い、大証を統合したことで関西の成長企業を取り込めた点も大きいかと思います。
また、ドル建て日経平均が90年の水準と騒ぎ始めていますが、以下です。

確かにバブルまであと少しですが、日本人ん投資家の誰がドルで買っているでしょうか?机上の空論でです。仮にドル円が22%円高になれば最高値更新となりますので、余り意味ないかもしれません。
日経平均の変化日を267日前から予想したチャートです。

267日先まで表示すると見づらくなるため約2カ月先までを載せました。少し修正します。

変化日予想を上下反転しました。大きな変化日は26日前から予想できています。残念ながらそこが買いか売りかは分かりませんが。再度上下を戻します。

今日は権利付き最終という特殊事情もありますが、仮に目先突込みがあれば買いと思います。
銘 柄
IMV7760 世界最大の自動車ショーである北京モーターショーはEVが主役です。かつてのEVは日産リーフのように電池が劣化し、5年で航続距離が激減でした。しかし、テスラは10年経過しても劣化は9割程度といわれています。今後リチウム電池の性能向上、価格低下は必須ですが、電池試験装置は今後需要拡大が見込めます。同社はそれを手掛けています。
https://www.imvlab.com/about/category/battery/
また、ドル建て日経平均が90年の水準と騒ぎ始めていますが、以下です。

確かにバブルまであと少しですが、日本人ん投資家の誰がドルで買っているでしょうか?机上の空論でです。仮にドル円が22%円高になれば最高値更新となりますので、余り意味ないかもしれません。
日経平均の変化日を267日前から予想したチャートです。

267日先まで表示すると見づらくなるため約2カ月先までを載せました。少し修正します。

変化日予想を上下反転しました。大きな変化日は26日前から予想できています。残念ながらそこが買いか売りかは分かりませんが。再度上下を戻します。

今日は権利付き最終という特殊事情もありますが、仮に目先突込みがあれば買いと思います。
銘 柄
IMV7760 世界最大の自動車ショーである北京モーターショーはEVが主役です。かつてのEVは日産リーフのように電池が劣化し、5年で航続距離が激減でした。しかし、テスラは10年経過しても劣化は9割程度といわれています。今後リチウム電池の性能向上、価格低下は必須ですが、電池試験装置は今後需要拡大が見込めます。同社はそれを手掛けています。
https://www.imvlab.com/about/category/battery/