以前、ダウとWTIの関係を取り上げたことはありますが、今回は日経平均との相関家系を見てみます。なお今は、原油高・円安のため日本経済にとってマイナス要因です。

日経平均とWTIを重ねると連動している日が多少多いという感じで、連動性の高さは感じられません。しかし、WTIを4日右へ移動して上下反転すると ⇓

8月までは同じ動きになりました。40日移動した状態で再度上下を戻し、直近の幅を合わせます。

これまで、今週ミニ調整があり、10月15日前後買いと予想してきましたが、WTIとの比較でみる限りは10月18日買いを示していると思います。変化日は「前後1日を含む」ものですので、週末から来週月曜のどこかで再度買いになると予想します。
*将来の予想は全て100%オリジナルです
銘 柄
大紀アルミ5702 同社はアルミ二次合金です。二次合金とはアルミスクラップから生産しており、最初から生産するより電気量ははるかに少ないです。世界的な電力不足は同社にとって追い風。
ACSL6232 ドローン専業。6月に友人地帯における目視外飛行「レベルL4」を実現する航空改正法がプラス。今後、山間部や過疎地、離島への郵便など物流展開が期待できます。

日経平均とWTIを重ねると連動している日が多少多いという感じで、連動性の高さは感じられません。しかし、WTIを4日右へ移動して上下反転すると ⇓

8月までは同じ動きになりました。40日移動した状態で再度上下を戻し、直近の幅を合わせます。

これまで、今週ミニ調整があり、10月15日前後買いと予想してきましたが、WTIとの比較でみる限りは10月18日買いを示していると思います。変化日は「前後1日を含む」ものですので、週末から来週月曜のどこかで再度買いになると予想します。
*将来の予想は全て100%オリジナルです
銘 柄
大紀アルミ5702 同社はアルミ二次合金です。二次合金とはアルミスクラップから生産しており、最初から生産するより電気量ははるかに少ないです。世界的な電力不足は同社にとって追い風。
ACSL6232 ドローン専業。6月に友人地帯における目視外飛行「レベルL4」を実現する航空改正法がプラス。今後、山間部や過疎地、離島への郵便など物流展開が期待できます。