ここでは米2年国債と10年国債の利回り差とS&P500を比較します。最近長短金利差が縮小してきています。

上は米2-10年債利回り差です。赤のラインはゼロです。赤より上が逆イールドになります。これをS&P500に重ねます。

長短金利差拡大=株式軟調 に見えます。直近の上下幅を合わせます。

長短金利差縮小は株式には悪いことではないかもしれません。今回はS&P500と比較しましたが、NQやSOX指数、あるいはグロース250指数と比較したほうが良いかもしれませんので、明日はグロースとも比較してみます。
有力投資顧問4社のご案内(広告)
光インベストメント(メルトレ)外資系、マスコミに強いパイプ
アレス投資顧問 銀座の投資顧問。業界での顔の広さに定評
バランス投資顧問 福岡の老舗。元兜町のトップ営業マンと豪腕ディーラーがアドバイス

上は米2-10年債利回り差です。赤のラインはゼロです。赤より上が逆イールドになります。これをS&P500に重ねます。

長短金利差拡大=株式軟調 に見えます。直近の上下幅を合わせます。

長短金利差縮小は株式には悪いことではないかもしれません。今回はS&P500と比較しましたが、NQやSOX指数、あるいはグロース250指数と比較したほうが良いかもしれませんので、明日はグロースとも比較してみます。
有力投資顧問4社のご案内(広告)
光インベストメント(メルトレ)外資系、マスコミに強いパイプ
アレス投資顧問 銀座の投資顧問。業界での顔の広さに定評
バランス投資顧問 福岡の老舗。元兜町のトップ営業マンと豪腕ディーラーがアドバイス