昨年の株式市場はAIブームでしたが、今年は失速気味。米での過去5年間の資産別リターンが「選択」に掲載されています。著作権問題ありますので、一部のみ引用します。全文はご購読下さい。

選択では10位までの推移を載せていますが、2年連続1位はありません。比較的安定して上位なのは米大型株です。
ところで、利下げには2通りあり、景気後退による利下げ、景気は悪くないが利下げ。今は後者です。この場合、利下げは株価に好影響を与えます。

上はナスダック指数です。日銀利上げで急落もFRB利下げ後大幅高。1月は利下げなく株価は横ばい。気がかりな点は米利下げ・日本利上げで日米金利差縮小です。金利差はどこまでが許容範囲なのか。この点は後程検証します。
有力投資顧問の無料メール(広告)
バランス投資顧問 福岡の老舗。元兜町のトップ営業マン2人と豪腕ディーラーが指南
アレス投資顧問 情報料豊富で、的確な助言に定評。
光インベストメント(メルトレ)外資系、マスコミ情報に独自のパイプ。老舗。

選択では10位までの推移を載せていますが、2年連続1位はありません。比較的安定して上位なのは米大型株です。
ところで、利下げには2通りあり、景気後退による利下げ、景気は悪くないが利下げ。今は後者です。この場合、利下げは株価に好影響を与えます。

上はナスダック指数です。日銀利上げで急落もFRB利下げ後大幅高。1月は利下げなく株価は横ばい。気がかりな点は米利下げ・日本利上げで日米金利差縮小です。金利差はどこまでが許容範囲なのか。この点は後程検証します。
有力投資顧問の無料メール(広告)
バランス投資顧問 福岡の老舗。元兜町のトップ営業マン2人と豪腕ディーラーが指南
アレス投資顧問 情報料豊富で、的確な助言に定評。
光インベストメント(メルトレ)外資系、マスコミ情報に独自のパイプ。老舗。