出来高・売買代金が細っても日経平均は上昇。しかも値下がり銘柄数が多いため騰落レシオは低いまま。また過熱感はないためボラティリティも低位安定。 特に今日の騰落数は値上がり703銘柄に対し値下がり1024。それでもプラスですから昨日の題名のように理外の理です。
そこへフィッシャー副総裁のイスラエルの発言を受け円安。現在先物は20500円乗せています。こうなると過去のデータが通じなくなります。
今日は前々から述べてきたとおりNYの変化日になります。NYが今後下落しても円安を受け日本は高いかもしれません。
電力、大手鉄鋼、大手商社に三菱重工。まるでバブル期相場の様相です。ガスから電力、川重、IHIから三菱重工といった流れで本命銘柄相場です。 こうなると主力の出遅れ銘柄を探す動きになると思います。
NYダウ、日経平均予想は今日のNYをみてから明日考えます。
銘柄
日立6501 今は三菱重工相場ですが、長期でみれば三菱重工の資金が日立に流れるとみています。同社は世界経済の停滞予想で500億円の減益を見込んでいますが、世界経済が停滞しなければ500億円の上ぶれになります。
山一電機6941 16年度予想はかなり保守的にみており、いずれ上方修正必至とのこと。また10%強の配当性向は今後20~30%に引き上げるようです。
日本エスコン8892 日成ビルドが9.2%で筆頭株主も中国と思われる名義が続いておりインバウンド関連として期待できそう。
そこへフィッシャー副総裁のイスラエルの発言を受け円安。現在先物は20500円乗せています。こうなると過去のデータが通じなくなります。
今日は前々から述べてきたとおりNYの変化日になります。NYが今後下落しても円安を受け日本は高いかもしれません。
電力、大手鉄鋼、大手商社に三菱重工。まるでバブル期相場の様相です。ガスから電力、川重、IHIから三菱重工といった流れで本命銘柄相場です。 こうなると主力の出遅れ銘柄を探す動きになると思います。
NYダウ、日経平均予想は今日のNYをみてから明日考えます。
銘柄
日立6501 今は三菱重工相場ですが、長期でみれば三菱重工の資金が日立に流れるとみています。同社は世界経済の停滞予想で500億円の減益を見込んでいますが、世界経済が停滞しなければ500億円の上ぶれになります。
山一電機6941 16年度予想はかなり保守的にみており、いずれ上方修正必至とのこと。また10%強の配当性向は今後20~30%に引き上げるようです。
日本エスコン8892 日成ビルドが9.2%で筆頭株主も中国と思われる名義が続いておりインバウンド関連として期待できそう。