STOCK TRAINのブログ

追証の果てまでイッテQ

いつもすいません そのうち

2016年03月

一目均衡表の基本数値の一つ26があります。これをNYダウに当てはめてみます。

ダウ

後からの数字合わせにも見えますが、18日で25日でした。基本数値は9,17,26,33,42,65,76・・とあり、組み合わせた複合もあるため非常に難しいのですが、単純に一例だけ取り上げました。

2016-03-20 (5)

次に毎度のフェア&グリード指数です。80超えは売り上がりと思います。月曜も上昇で80超えるでしょう。2月11,12日は25前後でした。 スピードメーターに例えるなら80超えは速度オーバー、85で一発免停。
危険ゾーンだと思います。


前回とは別の方法でNYダウを予想します。ただし方向性だけで値幅は表示していませんのでご注意ください。

予想1
先週、目先2日間下落すると予想したのは上からですが、引けの強さは異常でした。おそらくトリプルウィッチング特有の動きだったのでしょう。

予想2
2つ目の予想は来週早々2日間下落後反発となります。 しかしいずれにせよ月末月初がピークとなり少し長めの調整になると予想します。
ただしこの手法ではトリプルウィッチングを予想できていません。 これについてはまた明日UPします。

今週はPC故障でチャート作成ができず当社も相場予想が困難でした。 3連休でダウについて3回掲載する予定です。

VIX1

まずはダウとVIX6か月間の動きです。昨日のVIXは14.02%で過去6か月間で最低で、8月18日以来の低さいです。ダウは8月19日から5日間暴落しました。

VIX2

いつも通りVIXのみ上下反転させました。 さらにここからが当社独自の画像加工です。ダウの変化日を約3か月先まで予想したものです。 上げ下げを予想したものではありませんのでご注意下さい。

VIX3
星印が変化日に当たりますが、通常高値で変化日を迎えた場合は売りになります。ここから上げが加速する可能性はゼロではありませんが、考えづらいです。

まずはVIXを見る限り危ないと考えます。

PC故障のため明日までNYダウ予想ができません。 

日経平均は当初予想通りの3連敗。机上の空論では明日反発となりますが、現在大幅円高を受け先物は16550円と大幅安しています。しかし、当社では先週から一目均衡表を使い変化日であることは指摘しています。ただし買いなのか売りなのかは分かりませんでしたが。

日経

先行スパン2が変化した時を赤の縦線で示しています。ご覧の通りで買いか売りかのポイントになっています。今回は売りになりましたが。高値で迎えれば仕方ないでしょう。
しかし、先行スパン2は明日再び平行になります。つまり下げ止まる可能性があるということです。検証するためにはOP動向、債券動向が必要ですが、PC故障でソフトが使えないため3連休までお待ちください。

ダウ
VIX

上がダウ、下がVIXです。本来重ねて表示すべきですが、ソフトが使えないためご容赦下さい。VIX指数は昨日14.99%に低下しました。この6か月間をみると15を下回ると黄信号、14.5を下回ると赤信号になります。売る必要はないですが、買いは見送りになります


   銘柄

ASIAN8946  仕手株と断っておきます。目標値350~400円

エニグモ3665  大陽線1本建ったため追撃買い


画像ソフトの入ってるPC故障のため、今日は手抜きになりますのでご了承ください。 日経平均は今日が小さめの変化日。順当にいけば明日11日の窓埋め完了反発となるかもしれません。しかし、来週以降反発したとしても月末、月初の売りには変わりません。
しかし、絶好調にみえるマザーズ指数ですが、一時0.9%近くまで開いた米30年、10年国債利回り差が0.763%に縮まってきました。まだ余裕ありますが、0.7%切るとマザーズなどモメンタム系は危険です。業績や将来性ではなく、金余りがモメンタム系に回ってきているだけですので、米が次に利上げした場合、真っ先に痛手を被るのがマザーズなどでしょう。

  銘柄

コクヨ7984  岩井コスモが新規A,1500円目標。素直に乗っていいかと思います。

   

↑このページのトップヘ