STOCK TRAINのブログ

追証の果てまでイッテQ

いつもすいません そのうち

2016年10月

マザーズに変わってジャスダック、2部が堅調ですが、小型株の流れは続いています。 これまで小型株特にモメンタム株の動きを予想していましたが、今回はバージョンアップ版を初掲載します。 その前に今の超小型株がどのような位置なのかみてみす。

2016-10-20 (5)
MSCI日本超小型株指数という聞きなれない指数です。時価訴額の小さい銘柄を組み入れているのですが、時価総額の基準は把握できておりません。しかし今が過去3年間みても高値です。それだけ小型株は上昇したということです。

次に新興市場が買われる・売られるタイミングを作製しました。

新興市況

青と赤のチャートが接近した時が新興市場の安値、つまり買い場。放れたときが高値です。

2016-10-20 (4)
上のチャートと下のジャスダック指数を見比べてみてください。 ズレているのは減り付け位置が悪いからです。後日3つを重ねて再掲載します。

    銘柄

ロゼッタ6182  岩井コスモが新規A、2700円目標とのこと。

アスコット3264  来月の高値期日に向けてほぐすための買いを期待。

メールデザイン

FullSizeRender




NYダウ予想と違い日銀、GPIFなど手ごわい投資家がいるため予想通りにはいきません。それでも最近はそこそこ予想通りにきています。

日経
日経平均日足です。

日経1
細かくチェックすると外れていますが、大目にみればいい線予想できていると思います。 直近部分を修正します。

日経3
10月3日頃からのリバウンド、その後の揉み合も1,2日のズレはありますが予想できています。目先はやはり上げ下げしながらのもみ合いですが、やや安くなる揉み合い。
そして営業日数で今日から17日後に売り転換、しかし4日間の調整後は買い・・・と予想します。 残念ながら値幅は分かりません。能力不足です。

    銘柄

アッピックヤマダ6300 iphone7のプロセッサーA10を生産する台湾TSMCの製造工程に同社の映像装置が使われているとのこと。

天昇電気6776  PER9.6倍、PBR0.8倍と割安。また第3位株主にシャープ2.9%も天昇は今は自動車向けがメイン。シャープのホンハイ入りで売却の可能性があり引受先がどこになるか。チャートはよくないため、押目狙いで中長期。

FullSizeRender



まずはいつものNYダウ方向予想から

NY

直近を拡大・修正します。

拡大
予想ピッタリとはいきませんが、ほぼいい線言っていると思います。弱含みのもみ合いがまだ続きそうですが、17日後に一旦売り転換予想は変更なし。


       銘柄

スリープロ2375  今日ツイッターに日経産業記事載せましたが、イナゴタワーになってしまいました。しかし同社に気付いてない投資家が多いと思います。

ファーマフーズ2929  新規がん治療抗体「抗FSL1抗体」はもっと評価されてもいいでしょう。

マルコ9980  まだ初動。高値玉のほぐしのリバウンド狙い。

〇〇〇〇6△△△  第2のアバールデータ(6918)に育つかと密かに期待しています。

FullSizeRender
ハッタリ、威勢ばかりの誇大広告が多い中、福岡で地道に営業しています。

月曜日はデータのため雑談とします。 先週、ストリーム(3071)の株価操縦疑惑で家宅捜査が入りました。報道によると複数の口座での株価操縦とのことですが、なれ合い売買を指すと思います。同銘柄に関する情報は持っておりませんが、一般的な借名口座、複数口座による売買手口を簡単に説明します。

その1
図解
投資家は直接証券会社に口座を開設しないです、仲介業者を通して注文を出します。メリットは名義が表に出ない、税金を圧縮できる、口座開けないブラックでも取引できる、といったところです。証券会社は仲介業者と取引さているのであってその先は関知せず。知らないふりをします。しかし実際には把握しているはずですが。 デメリットは仲介業者が偽装倒産で投資家から預かった資金を奪う危険性です。株券があった時代はこのような業者は金融屋といわれ兜町界隈に多数存在していました。

その2
図解2
普通低位ボロ株の仕手筋は証券会社に口座開けない場合が多いです。また名義を表に出したくない。そこで借名口座A、B、C、Dを用意します。そしてそれぞれ複数の証券会社に口座を開設します。4人の借名口座が各4社と取引すると16社に分散されます。 今はネット取引という便利な時代です。仕手筋が複数の借名口座のログインパスワードを保有できます。しかしIPアドレス調べられるとまずいので、名義貸しが仕手筋からの注文を発注する場合もあります。こうなると取締りは難しいです。
また、その2ではこういうケースもあります。仕手筋が銘柄を出し、それぞれの名義貸し人が発注する。利益の一部を仕手筋にバックする成功報酬型です。

もっと複雑な手法もありますが、簡単に書くとこの2つです。そしてすべて違法ですが、今でも普通に行われているのが現実です。

    
        銘柄

ダイキ環境ソリューション1712  高い位置ですが、昨年9月~今年1月にかけての高値大商いを突破したことで一段高が期待できるとみています。

*これから半期決算が本格化します。アナリストも今は余り動かないでしょうから本当は休憩が妥当でしょう。

FullSizeRender


日経平均は人為的操作が入るため予想通りにはいきませんが、NYダウはそれがないため比較的予想がし易いです。日経平均がNYに連動するとしたらNY予想でも良いかと思います。

2016-10-16 (4)
まずはダウ一目均衡表です。雲の捻じれがほぼ売り買いポイントと一致しています。そして次のねじれは10月25日になります。ただしそこが買いなのか売りなのかは分かりません。

次にVIXからみてみます。

NYVIX
このような動きですが、VIXを上下反転させます。

NYVIX2
見事に一致します。さらに手を加えます。

続きを読む

↑このページのトップヘ