STOCK TRAINのブログ

追証の果てまでイッテQ

いつもすいません そのうち

2017年06月

ダウ、日経平均など相場に関しては土日にアップします。6月は特に仕手株が活況でした。理由は分かりません。過去仕手株相場が終わると、大型主力株相場になるか上昇相場が終わるかのどちらかでした。この点についても明日以降検証して書きたいと思います。

さて、個別株をみてみます。
続きを読む

ダウは明日以降に先送りして、今日はナスダック指数をみてみます。

2017-06-29 (3)
5月18日からの反発は「寄り切り線」でした。 「降り切線」は酒田五法の生命也、と秘法では断言しています。安値で「陽の寄り切り坊主」(寄りが安値で下ひげがない)出現は、買い転換の決定戦、となります。

そして今日です。昨日、下放れ陰線に今日、陽線のタスキ。一瞬強そうに見えますが、「下放れタスキ」は売り乗せ場。しかしたまにダマシがあるため、明日の足が重要になります。しかし、とりあえずは弱気でみておいたほうがいいでしょう。

ナスダック2
NYダウ予想に使っていましたが、多少加工してナスダックに当てはめました。直近9日間は上げ下げしながらも横這いです。これは予想通りです。さすがにその日その日までは難しいですが。あと数日は上がるかもしれません。しかしまずは弱気、しかしまた買い場となります。値幅は分かりません。そこそこ当たると思います。


         銘柄

スター精密7718  引け後好決算発表したことで注目します。

リリカラ9827  チャートはイナゴタワーになりましたが、PBR0.3倍は評価されると思います。

第2のリミックス候補は6月26日、一部の方には紹介しました。まだ初動です。明日大引け後にはっきりするでしょう。

アンジェス4563  低迷するかと思いましたが、今日の上放れ大陽線で買い転換したと考えます。

2017-06-27 (2)
福岡のバランス投資顧問です。 当社とは一切関係ございませんが、腐れ縁で広告掲載しています。
七夕というよりタナボタと意訳してください。


NYダウ、日経平均予想は再度明日検証するとして、今日は余り見かけない指標を取り上げます。信用取引の「店内食合い」という指標です。 同一銘柄の売りと買いが一致した場合は、証券会社が店内で処理することをいいます。それは相場が活況の時に増加します。

日経
日経平均と重ねるとこんな感じでほぼ同じ動きでしたが、4月ごろから連動制がなくなりました。原因は不明ですが、新興・小型株の活況、ソフトバンクなどごく一部が買われたことなどかと推測します。
上の比較チャートを少し加工します。

日経2
営業日数で約19週移動しましたが、日経平均の上げ下げの起点あるいは変化日はほぼ予想できています。ただし週足ですので実践となると数週間のズレが生じます。

マザーズなど新興市場・小型株が下落しました。これについては24日のブログをご参照ください。


       銘柄

アビックス7836

〇△〇〇〇  リミックスの次銘柄がネットではいくつも流れていますが、ほとんど間違いと思います。これだと思います。いつ仕掛けるかは不明。500円台。

タカタ本社が天王洲アイルということを今日初めて知りました。続きを読む

FOMC後、当社予想が通じなくなってきています。これは米長期金利が予想以上に低下したことによります。またコモディティの下落も誤算でした。 以上を考慮して2通り示します。

ダウ
上はトランプ当選後しばらくして修正した‘ダウ方向予想’です。FOMC後間違った予想となりましたが、再び軌道に乗ってきたのか?もうしばらく見る必要があります。

ダウ2
上はトランプ当選直後に修正した予想です。最初の予想とは日数の計算が違います。

ダウ3
再々修正しました。昨日夜はイタリアの銀行処理をみて強気になりましたが、1時間で織り込んでしまいました。目先調整かもしれません。

    銘柄

DLE3686  時期・材料ともに不明も値動きから仕手が仕込み中に感じます。

ハンズマン7636  現物で長期。九州にわずか11店舗、しかも人口の少ない地域。今期新規出店予定なし。これだけなら買い材料は見当たりません。しかし同社のホームセンターを見れば度肝を抜かれるとこでしょう。巨大ホームセンターは地域のインフラ、お年寄りの交流の場となっており、競争力は高いです。

芦森工業3526  オンキョーの筋介入との噂

2017-06-27 (2)
  バランス投資顧問 七夕キャンペーン *当社は関与しておりません

↑このページのトップヘ