昨日はNYダウ方向予想を掲載しましたが、ナスダックのほうが分かりやすいので、こちらを取り上げます。

直近部分を拡大します。

こうなりました。金曜が戻りピークで売りになりますが、下げても2~4日でそこは再度買いとなるため、基本強気でよいかと思います。ただ、上のナスダックの方向性を予想したチャートは値幅は予想していません。1ドル安も300ドル安も同じ下げです。
ところで、新興小型株には証券会社が大株主として登場することが多いのですが、これは顧客が信用取引で大量買いしたからです。信用取引の買いは証券会社名義です。その中で以下の銘柄に注目します。
銘柄
シンバイオ4583 SBIが大株主他、野村、松井、楽天も株主に登場。つまり、どこかの筋が信用で大量買いしていると思われます。6月後半の急騰から下落しており、逃げきれていないのでしょう。再度仕掛ける可能性が高いと思います。

直近部分を拡大します。

こうなりました。金曜が戻りピークで売りになりますが、下げても2~4日でそこは再度買いとなるため、基本強気でよいかと思います。ただ、上のナスダックの方向性を予想したチャートは値幅は予想していません。1ドル安も300ドル安も同じ下げです。
ところで、新興小型株には証券会社が大株主として登場することが多いのですが、これは顧客が信用取引で大量買いしたからです。信用取引の買いは証券会社名義です。その中で以下の銘柄に注目します。
銘柄
シンバイオ4583 SBIが大株主他、野村、松井、楽天も株主に登場。つまり、どこかの筋が信用で大量買いしていると思われます。6月後半の急騰から下落しており、逃げきれていないのでしょう。再度仕掛ける可能性が高いと思います。