日経平均とGC社タイミングです。なんとなくタイミングが高いと売り、低いと買いのイメージですが、時期的にはズレが大きく投資判断には厳しいです。そこでタイミングを10週移動します。
タイミングを10週移動させました。タイミングの天井がすべて買いになっています。先週時点で既に天井をつけており、過去の経験則から言えば、このもみ合いは買いになります。果たして来年1月どうでしょうか?
ところで、ラジオやストボ、証券関係者は「今年は良い相場でみんな儲かった」といった発言が目立ちます。しかし、仕手株、ゲーム株を買った投資家はどうでしょう。新興市場には下げ続けている銘柄も多いです。現実は個人投資家は今年は苦戦しています。
年末年始は仕手株の6カ月期日到来です。
芦森工業(3526)1月5日高値期日 オンキョーの筋との触れ込み
ジオネクスト(3777)1月5日高値期日 ナッツの筋とのこと
DLE(3686)明日5日分の高値期日 ストリーム関係者
マルマン(7834)1月12日高値期日 オンキョーの筋
サンキャピタル(2134)1月18日高値期日 ナッツど同根
パス(3840)1月12日期日 アンジェスの一派
ソルガム(6636)明日5日分期日 ご存じ箱モニ企業
ジースリー(3647)7月10日高値期日 某所一押し銘柄
BBタワー(3776)1月27日高値期日 某氏推奨
トレイダーズ(8704)1月10日期日 IRと増資が本業
上はほんの一例です。チャートをチェックしてみてください。そして以上の銘柄はすべて都内オフ会で事情通が推奨した銘柄です。短期ですぐ売り逃げる、LCできる投資家はいいですが、期待して保有しつづるとこのざまです。オフ会は初心者が多いです。言いたいことはいいカモになったということです。
銘柄
明日大納会ですのでございません。