株式関係者の多くは「株は半年先を織り込む」といいます。特にチャーチストは「株価はすべてを予言する」という人さえいます。しかし、それらが間違いであることを述べます。
上は日経平均と債券(国債)先物日足チャートです。連動してそうでしてなさそうで、相関関係がいまいちわかりません。 当社は株式より債券のほうが先見性があると考えています。そこで債券先物を右へ移動します。
債券先物を30数日移動させました。単純に比較するより、連動制はかなり高くなります。数日のズレはありますが、目先の日経平均の動きが予想できると思います。
銘柄
帝国電機6333 前回取り上げてから急落。ご迷惑おかけしています。そろそろリバウンドへ。
アマダ6113 三菱UFJレポート参照
2018年06月
NYダウ
日経平均変化日その1
銘柄
・イーグランド3294 中古住宅再生、空き家対策関連。カチタスが地方の戸建て再生に対し同社は首都圏郊外のマンション再生。中古マンションを戸単位で買い取りリフォームして販売する中古住宅再生事業が主力。販売価格2000万円以下の物件が全体の6割を占める。この価格帯は好不況にかかわらず底堅い需要がある。数日前の会社説明会も好評だったようです。
・システナ2317 会社説明会は良かったようで、バイサイドの買いが期待できそう。また、受注残が豊富なようで、まともに計上すると利益が相当上振れするとの見方も。
・テリロジー3356 目先筋介入も、複数のグループ介入で期待できそう。
・アイフリーク3845 近々好材料発表との噂。
・システナ2317 会社説明会は良かったようで、バイサイドの買いが期待できそう。また、受注残が豊富なようで、まともに計上すると利益が相当上振れするとの見方も。
・テリロジー3356 目先筋介入も、複数のグループ介入で期待できそう。
・アイフリーク3845 近々好材料発表との噂。