日経平均月足を取り上げます。

1カ月前後の誤差はありますが、36カ月周期で動いています。6月か7月に36か月目となります。一般的に、底値だと買い、高値だと売りですが、中途半端な株価位置でどちらに転んでもおかしくありません。
米中貿易交渉の行方、日米貿易問題、衆参W選挙、消費増税再延期期待などあり、中途半端な位置でもみ合っているのでしょう。
月足なので長期的になりますが、1カ月程度の目先でみれば相場は悪くはないと思います。これまで来日での日米首脳会談は支持率にプラスでした。今回も支持率上昇そしてG20を上手く乗り切れば、7月に衆参W選挙の可能性が高くなり、大型補正予算による景気対策が期待できるとみています。
銘柄
ETS1789 株主はアムスインターナショナルやく34%、徳原氏約14%。徳原氏はアムスのオーナー。アムスは池袋の不動産会社で、昔から兜町では有名な存在でした。
識学7049 SKE48”の運営会社へ識学トレーニングを提供、他、今2月期2ケタ増収増益を見込んでおり、業績面でも期待。
オリンパス7733 過去最高値圏ですが、米ファンドから取締役受入は6月の株主総会後に何らかのアピールがあるのではないかと期待しています。

1カ月前後の誤差はありますが、36カ月周期で動いています。6月か7月に36か月目となります。一般的に、底値だと買い、高値だと売りですが、中途半端な株価位置でどちらに転んでもおかしくありません。
米中貿易交渉の行方、日米貿易問題、衆参W選挙、消費増税再延期期待などあり、中途半端な位置でもみ合っているのでしょう。
月足なので長期的になりますが、1カ月程度の目先でみれば相場は悪くはないと思います。これまで来日での日米首脳会談は支持率にプラスでした。今回も支持率上昇そしてG20を上手く乗り切れば、7月に衆参W選挙の可能性が高くなり、大型補正予算による景気対策が期待できるとみています。
銘柄
ETS1789 株主はアムスインターナショナルやく34%、徳原氏約14%。徳原氏はアムスのオーナー。アムスは池袋の不動産会社で、昔から兜町では有名な存在でした。
識学7049 SKE48”の運営会社へ識学トレーニングを提供、他、今2月期2ケタ増収増益を見込んでおり、業績面でも期待。
オリンパス7733 過去最高値圏ですが、米ファンドから取締役受入は6月の株主総会後に何らかのアピールがあるのではないかと期待しています。