専門家も高値警戒と強気維持と見通しが分かれてきています。外人は9~10月に2兆6627億円買い越しも内訳は、現物3516億円に対し先物2兆3121億円でほとんど先物の買戻しによるものと思われます。しかし、裁定買い残は増加したとはいえまだ低水準です。
日経平均PERは昨年10月10日以来の高水準。昨年は10月11日に日経平均915円安の暴落でした。需給関係では割安、各種指標では割高といった感じでしょうか。

弊社独自の「日経平均変化日予想(30日)」です。理由は不明ですが、10月中旬まで日経平均と連動した動きでした。米中問題などで一時的に不具合が生じた鹿野正はありますが、再び一致しつつあります。

直近の上下幅を修正すると再び軌道に乗ってきています。このまま上昇が続いた場合、11月19日前後が売りになるかもしれません。

変化日予想を上下反転させました。逆に目先調整の場合は、11月19日頃が再度買いの可能性もあります。
銘 柄
今日は特にはないと断っておきますが
サイバネット4312 半年以上の長期で期待しています
パーク24(4666)