STOCK TRAINのブログ

追証の果てまでイッテQ

いつもすいません そのうち

2020年03月

NY市場では空売りが急増しています。
2020-03-31
上はNY市場の空売り状況です。チャート下が空売りが多い、上が空売り少ない となります。過去5年間ですが、2016年2月頃の水準に接近してきました。
ダウ独自
独自の売買ポイントチャートです。太い青が右肩上がりだと上昇トレンド。下の緑が赤に変わると買いとなります。今は上昇トレンドも、下の赤が短くなってきており、警戒が近づいていると思います。
日経1
上はダウの変化日を金利動向から予想した独自のものです。正確性には欠けますが、次の大きめの変化日は4月20日前後となります。なお、前回3月19日の変化日予想は3日ズレて3月23日が底でした。今回も数日ズレると思います。


    銘  柄

CASA 7196 明日から100年ぶりの民法改正が施行されます。保証人制度が変わり、同社のように家賃保証会社にとっては追い風と思われます。



日経平均1.57%、マザーズ指数1.72%下落と大きく下げたものの、追証件数はそれほどでもありませんでした。通常の3~4倍程度と今年になっては落ち着いていると思います。
2020-03-30 (1)
追証件数は落ち着いてきたものの、当落線上の口座はまだまだ多いようです。急落があれば追証2番底の動きになるかもしれません。

今後の動向は中国に注目と思います。噂では4月8日に武漢閉鎖が解除され、4月18日に全人代が開催されるとのこと。仮に全時代が開催されると、財政出動に金融緩和が期待できます。リーマンショック時に大型景気刺激策を打ち出し、世界の景気回復をリードしましたが、今回も期待したいところです。また、中国は欧州で米に取って代わりリーダーシップを発揮しつつあります。その点でも全時代が開催されるかは日本の株式市場にとっても重要と思います。


    銘  柄

はごろもフーズ2831 ツナ缶「シーチキン」が有名ですが、28日にマツコデラックスによる静岡朝日テレビのバラエティー番組「マツコ、静岡でマグロを喰らう。完全版」が放送され、シーチキンが紹介されたようです。外出自粛要請もあり注目されていますが、飲食店のマグロ需要がなくなり、材料費が安くなったことも追い風。農林中金が2.8%保有しており期待したいところです。

ダウの約20日先までの変化日予想ですが、常に3日以内の誤差が生じます。
SV1
直近の底は予想が3日遅れました。
SV2
3日のズレを修正するとこうなります。短期的には買い。しかし、戻り天井は4月中旬の予想です。
SV1A
2月末から3月初めの上下幅を合わせました。数日の誤差はあるため先物・OPには使えませんが、トレンドは大体予測できているかと思います。

なお、ETF運用者は月曜の配当落ち分を先物を買い建てて価格変動に追随するため、昨日大引けかr来週月曜日にかけて7500億円程度の先物買いが期待できます。

今日は3月の権利付き最終日ですが、GPIFなど公的年金はリバランスの最終日が多いようです。急激な下落で株式比率が低下しており、買い増しとなりますが、来週からは大型株の買い手が少なくなる可能性も。
一方で、27日大引け直前と30日寄り付きには配当落ち分の再投資による6千億円~8千億円の先物買いが期待できます。買い付け時間帯は、現物への影響を避けるため、15時以降の先物市場となるとみられており、裁定買いによる日経平均上昇は期待できません。
ところで、前場は円高ですが、これは新型コロナ感染拡大を懸念した海外投資家の換金売りが終了し、一部は押し目買いに転じたための「良い円高」とみることもできます。
SV2
上はダウと独自の指数です。約20日先までの変化日を予想していますが、高値なら売り、安値なら買い。しかし。ご覧の通りで3日間予想が遅れました。先物やOPだと命取りですが、現物でじっくりなら誤差の範囲内です。今後1カ月の変化日、買い売り時予想は明日掲載します。

ところで、自動車は生産が止まり、販売も不振です。一時的に新車がなくなります。一方で原油暴落によるガソリン価格下落で、地方では車のそう今日距離が伸びそうですので、タイヤ需要が拡大するかもしれません。

ダウの変化日を約40日先まで予想したものですが、ダウの方向性予想も兼ねています。
スキュー
2月中旬までの変化日は予想できていたと思います。その後はダウが空前の急落となったため予想チャートと乖離しましたが、修正するとこうなります。
スキュー2
買い予想が3日ズレたとツイートしましたが、ご覧の通りで3日間早まりました。上の予想チャートを3日間修正します。
スキュー3
今日明日の突込みは買い。しかし、4月中旬に戻り天井を付け、2番底を取りに行く動きになると予想します。


     銘  柄

cotta3359 1週間前取り上げてから下落していますが、新型コロナ関連として再度注目します。
BtoB向け包装資材
https://www.cotta.co.jp/
ウイルス対策の除菌スプレーhttps://www.cotta.jp/special/tool/cotta_aquasaniter.php

↑このページのトップヘ