4月25日ブログにて、ダウは「月曜も高い場合は売り、火水下落、木上昇、金下落」と予想したものの、月、火予想通りも水曜は大外れでした。一日ズレた可能性もありますが、外れです。すいません。
5月中旬買いと予想していますが、このまま上昇すると逆の可能性もでてきました。

ダウの一目均衡表は転換線(赤)、基準線(青)ともに上向きとなり良い動きです。

上は4月23日の野村クオンツレポートの一部です。著作権があるので、ぼかしています。その中で、4月29日前後にCTAがもう一段のラリーを演出する、と記されています。その通りとなりました。

上は金利動向を元にした30日先までの変化日予想です。明日金曜日が変化日(前後1日含む)となります。現状だと売りの可能性が高いのですが、2日ズレて上昇加速になった可能性もあります。

上下反転するとこうなります。ダウは今日明日が買い乗せかドテン売りの分岐点かもしれません。
銘 柄
GWなので本当は何もしたくないのですが
ワークマン7564 路面店が多いため、自粛の影響は他の衣料品店に比べ軽微と思われます。自粛解除後は、かつてのユニクロのように、地方、郊外から都心へ攻めてくるでしょう。
5月中旬買いと予想していますが、このまま上昇すると逆の可能性もでてきました。

ダウの一目均衡表は転換線(赤)、基準線(青)ともに上向きとなり良い動きです。

上は4月23日の野村クオンツレポートの一部です。著作権があるので、ぼかしています。その中で、4月29日前後にCTAがもう一段のラリーを演出する、と記されています。その通りとなりました。

上は金利動向を元にした30日先までの変化日予想です。明日金曜日が変化日(前後1日含む)となります。現状だと売りの可能性が高いのですが、2日ズレて上昇加速になった可能性もあります。

上下反転するとこうなります。ダウは今日明日が買い乗せかドテン売りの分岐点かもしれません。
銘 柄
GWなので本当は何もしたくないのですが
ワークマン7564 路面店が多いため、自粛の影響は他の衣料品店に比べ軽微と思われます。自粛解除後は、かつてのユニクロのように、地方、郊外から都心へ攻めてくるでしょう。