アジア各市場は総じて小動きと堅調。日本特に日経平均が一人負けでした。専門家の解説は非常事態宣言とのことですが、過去2回の非常事態宣言後、株価は上昇していますので、違うと思います。
昨日述べましたが、恐らく年金の売りによる特殊事情と思います。しかし、今日で終わったでしょう。株式投資の待機資金であるMRF残高は14兆円台と過去最高水準。また証券各社の個人客のキャッシュポジションも過去最高のようです。待機資金は豊富です。急落したことで逆に弱気でいる必要はなくなったかもしれません。
ダウ2
上はダウの20日先までの「変化日予想」です。直近の上下半場を合わせ拡大します。
ダウ3
NYは超目先の押目は買いでみています。日本も同様でしょう。


    銘  柄

電算システム3630 引き続き注目

日経レバ1579 明日押目あれば打診買い