2021年12月
日経平均20日先まで予想
日経平均の20日先までの変化日予想です。20日は30日予想より精度が落ちる上に、15日のFOMC次第で相場は急騰、急落もあるため、今予想することはナンセンスです。しかし、それだとブログを書くネタもなくなるので仕方なく予想しました。

変化日自体は1日の誤差で予想出来ているかと思います。しかし、そこが買いか売りかは判断が迷います。上だけだと買いのように見えますが、上下反転すると、

今度は売りにみえます。明日、明後日は目先の変化日ですが、日経平均は高くも安くもない位置ですので、売り買いどちらにも取れます。やはり日本時間15日朝4時からのFOMC声明をみてからうごくしかないのでしょう。なお、30日先までの変化日予想でも15日が変化日の予定です。
銘 柄
明日までは売買控えるほうが無難と断っておきますが
おきなわFG7350 英ファンドのシルチェスターが10.65%取得したとの開示は11月4日。その後、急落も売り逃げた可能性は低いため、再度仕掛けてくる可能性。長期。
三ツ星5820 板が非常に薄いです。昭和50年代を代表する仕手株。噂では退場となったナッツを仕掛けた2人のうち1人が介入との噂。ナッツでケチついたので傍観が無難でしょう。

変化日自体は1日の誤差で予想出来ているかと思います。しかし、そこが買いか売りかは判断が迷います。上だけだと買いのように見えますが、上下反転すると、

今度は売りにみえます。明日、明後日は目先の変化日ですが、日経平均は高くも安くもない位置ですので、売り買いどちらにも取れます。やはり日本時間15日朝4時からのFOMC声明をみてからうごくしかないのでしょう。なお、30日先までの変化日予想でも15日が変化日の予定です。
銘 柄
明日までは売買控えるほうが無難と断っておきますが
おきなわFG7350 英ファンドのシルチェスターが10.65%取得したとの開示は11月4日。その後、急落も売り逃げた可能性は低いため、再度仕掛けてくる可能性。長期。
三ツ星5820 板が非常に薄いです。昭和50年代を代表する仕手株。噂では退場となったナッツを仕掛けた2人のうち1人が介入との噂。ナッツでケチついたので傍観が無難でしょう。
11月までの通信簿
11月までに取り上げた銘柄全部(一部、主なといった不正一切なし)の成績表です。
ルールは取り上げてから60日間で判定。なお机上の空論ですので実戦は違います。
10%以上値上がり 〇
5~10% 〃 △
5%未満 〃 ✖

2018年~今年6月はこちらご覧ください(不正一切なし)
今年は12/10日時点で64勝15敗26分けです(60日未満含む)
なお、市場で騒がれたマーチャント(9/13紹介)、井筒屋(10/18紹介)、パレモ(11/5紹介)など、SNSで騒がれる前の静かな時に紹介済みです。
*紹介料は取っていません。無料です。取ると違法ですので。
ルールは取り上げてから60日間で判定。なお机上の空論ですので実戦は違います。
10%以上値上がり 〇
5~10% 〃 △
5%未満 〃 ✖

2018年~今年6月はこちらご覧ください(不正一切なし)
今年は12/10日時点で64勝15敗26分けです(60日未満含む)
なお、市場で騒がれたマーチャント(9/13紹介)、井筒屋(10/18紹介)、パレモ(11/5紹介)など、SNSで騒がれる前の静かな時に紹介済みです。
*紹介料は取っていません。無料です。取ると違法ですので。
NY20日先まで予想
NYの20日先までの変化日予想です。12/7は40日先までの予想を掲載し「押せば買い」と述べました。しかし、予想チャートは12/13頃高ければ売りを示唆しています。変化日は前後1日を含みます。

20日先までの変化日予想はこんな感じです。直近の上下幅を合わせます。

今晩が変化日になります。戻り高値のため一旦売り、しかし、2,3日で再度買いと思います。
銘 柄
井筒屋8260 1週間以上毎日取り上げて申し訳ないですが、押し目買い

20日先までの変化日予想はこんな感じです。直近の上下幅を合わせます。

今晩が変化日になります。戻り高値のため一旦売り、しかし、2,3日で再度買いと思います。
銘 柄
井筒屋8260 1週間以上毎日取り上げて申し訳ないですが、押し目買い
日経平均30日予想
日経平均の約30日先までの変化日予想です。1,2日の誤差はありますが、過去はほぼ予想できているかと思います。

9月初めまではほぼ同じような動きでした。直近の上下幅を合わせます。

ほぼ同じ動きです。今週金曜はメジャーSQ、来週はFOMC、日銀政策決定会合に米クアドルブルウィッチングが控えています。ここからは余り強気では見ていませんが、年末まで、突っ込めばリバウンド狙いの短期売買が有効かと思います。1月5日前後に本格買い場面が到来と思います。
銘 柄
井筒屋8260 強い時は買い見送り、突込み狙い。安値玉は持続でみています。
ACSL6232 政府によるセキュリティ対策を講じたドローンへの切り替えが押し上げ要因。物流では、郵便配送向けで23年度に実用化を目指すとのことで、リバウンド期待

9月初めまではほぼ同じような動きでした。直近の上下幅を合わせます。

ほぼ同じ動きです。今週金曜はメジャーSQ、来週はFOMC、日銀政策決定会合に米クアドルブルウィッチングが控えています。ここからは余り強気では見ていませんが、年末まで、突っ込めばリバウンド狙いの短期売買が有効かと思います。1月5日前後に本格買い場面が到来と思います。
銘 柄
井筒屋8260 強い時は買い見送り、突込み狙い。安値玉は持続でみています。
ACSL6232 政府によるセキュリティ対策を講じたドローンへの切り替えが押し上げ要因。物流では、郵便配送向けで23年度に実用化を目指すとのことで、リバウンド期待