STOCK TRAINのブログ

追証の果てまでイッテQ

いつもすいません そのうち

2023年04月

ナスダック指数の24日先までの「変化日のみ」の予想です。前回4月6日に取り上げ「買い場は早くて7日、順当なら10日」と予想しました。結果は6日買いで予想通りでした。さて今後です。
ナスダック24
赤丸の期間はナスダックと同じ動きですが、その後は逆の動きです。変化日予想を上下反転すると

ナスダック24B
今日、明日変化日にぶつかりますが、高値でも安値でもないため判断が難しいところです。仮に売りになっても調整はほんの数日、買いになっても上昇は短命と思います。
恐らく目先2,3日調整で再度買いと思います。


    銘   柄

大栄環境9336

ヘリオステクノ6927

ピクセル2743 *継続疑義

ゲームウィズ6552

*ブログでのダウ、NQ、日経平均などの指数予想は「変化日・トレンド予想法」に基づています。

NYの20日先までの変化日予想です。前回4月4日に取り上げたとき「ほんの数日のスピード調整」と予想し、その通りの展開です。さて今後です。

SV
変化日を予想した指数ですので、ダウと同じ動きか逆の動きになります。青丸の時期は同じ動きでした。変化日予想を上下反転します。

SV2
今日か明日が変化日になります。恐らく今日続伸で売り。しかし、スピード調整で週末には再度買いになるとみています。


     銘   柄

日本製鉄5401



                                          

ダウの30日先までの変化日予想です。実際はS&P500が対象ですが、ダウで代替します。
VIX1

こんな感じです。目先は小動きかと思います。これまで10日前後買い、19日前後売りと予想していましたが、逆の可能性も出てきました。しかし、変化日のみは外さないと思います。
4月の変化日予想
なお、11,12月ごろのダウと変化日予想が乖離していますので、上下幅を合せます。

VIX2
所々真逆の動きになりますが、変化日自体は合っているかと思います。


    銘   柄

日本製麻3306 今週の日経ビジネスにゴーゴーカレー社長のインタビュー記事が載っています。読むと、株式にも詳しいようで、長期的には期待。

ネクストウェア4814 中長期でみています。OSK日本歌劇団は同社傘下。

     

新たに開発した売買サインを日経平均、マザーズ指数、ナスダックでチェックします。

2023-04-09 (1)

2023-04-09 (3)
2023-04-09
3指数とも調整中を示していますが、マザーズ指数が先に底入れ反転の可能性が高いと思います。

次に日経平均を例にチャートを重ねます。
日経平均
見易くするために、赤のチャートは青に変更しました。ほとんど同じ動きです。青のチャートを上下反転し、44日右へ移動します。
日経2
直近を除くとほぼ同じ動きです。上下を戻します。
日経3
直近が同じような動きになりました。つまり、各指標(個別株も含め)の44日先の変化日を予想しています。その時が高値だと売り、安値だと買いになります。

     

ダウはある指標の30日遅れで動いています。

ダウ長期金利
所々、逆の動きもありますが、ほぼ同じ動きです。逆の時期も含め変化日でみれば、ダウとほぼ一致します。直近の上下幅を合せます。
ダウ長期金利2
次は4月13日前後が変化日となりますが、それまで弱いと買い、強いと売りになると思います。

ブログのNY、日経平均の予想はほぼ全て、独自の「変化日・トレンド予想法」に基づいています。
              

↑このページのトップヘ