STOCK TRAINのブログ

追証の果てまでイッテQ

いつもすいません そのうち

2023年08月

ナスダック指数の独自サインです。

2023-08-21 (1)
3通りのサインがありますが、他の2つはまだ買い転換していません。上もまだ買い転換していませんが、その直前という動きです。今日下落しなければ買い転換しそうです。

2023-08-21 (2)
仮にリバウンドしたとしても、まず転換線(赤)が壁になり、突破しても基準線(青)が壁になるため、かなりのエネルギーが必要です。

2023-08-21 (3)
米10年債利回りです。こちらは短期的には上昇はいったん止まったと思います。

先週金曜でSQも終了し、今週は小動きでしょうが、前々から28,29日は強い買い転換日と予想しています。強い売りになる可能性もありますので、来週動いた方についていけば良いと思います。


    銘   柄

ポラリス3010 イチかバチかの仕手株

ADワークス2982 怪しい動き



S&P500の40日先までの変化日予想です。前回8月2日に掲載しました。その時、以下の予想チャートを載せました。
SP2
そして先週までです。

スキュー
1,2日の誤差はありますが、先週までは予想通りきています。とりあえず目先はリバウンドと思いますが、リバウンドは大きくないかもしれません。そして次の変化日は8月28日前後になります。ちょうどジャクソンホールの時になります。仮に今週上昇の場合は売りかもしれません。しかし、暴落はないと思います。突っ込みは買いでしょう。


    銘   柄

ポラリス3010 社名ロンダリングの継続疑義ハコモノですが注目します

グリムス3150 いちよしはA継続も目標株価3600⇒4000円。レポートを要約すると以下の通り。
・各事業ともに利益予想を上方修正
・小売電気の損益改善続く、今後もコスト上昇リスクは限定的
・事業用太陽光発電システムの受注拡大、住宅用蓄電池も堅調に推移


ナスダック指数の40日先までの変化日予想です。従来掲載しているS&P500の40日先まで予想とは手法が違います。
ナスダック3
赤の期間は同じような動きです。5,6、7月の上下幅を合せます。
ナスダック2
直近の上下幅を合せます。
ナスダック
このようになります。7月末に、S&P500は8月28,29日強い買いと予想してますが、真逆になる可能性もあります。ジャクソンホール後、トレンドが大きく変わる可能性はあります。
               
                                                                                           STOCK TRAIN TOP
            

米長期金利の上昇が止まりません。

2023-08-18 (3)
上は米10年国債利回りの月足です。昨日の利回りは2007年11月まで遡ります。その日をナスダック指数でみています。

2023-08-18 (4)
上はナスダック週足です。赤の縦線が2007年11月の長期金利4.3%(昨日)付けた週です。すでに調整中でしたが、大底は2008年12月ですので1年間の調整です。
ただし、日足をみるとちょっと違います。
2023-08-18 (5)
いつ金利低下になってもいい水準だと思います。来週のジャクソンホールに世界中の投資家が注目となります。
2023-08-18 (6)
上はドル円日足です。こちらもいつ反転してもいい水準まできたようにみえます。あとはきっかけ待ちですが、それがジャクソンホールになればいいのですが。




S&P500の20日先までの変化日予想です。1,2日の誤差が発生していますのでご了承下さい。

日経
変化日予想なのでたまに真逆の動きになります。基本、変化日が高値=売り、変化日が高値=買い です。高値でも安値でもない場合は不明です。直近の上下幅を合せて拡大します。

日経2
仮に来週後半までリバウンド基調の場合は25日前後売りになると思います。しかし、目先調整の場合は買いになります。上の予想チャートは売りですが、たぶん翌日の28日買いになると思います。なお、25日はジャクソンホールなので、日本市場は28日大きく動く可能性あります。


    銘   柄

ビジョン9416 いちよしはA継続、目標株価2400⇒2500円。同社レポートによると、インバウンド向け売り上げは19年を既に上回っている。グランピング事業は1~2年程度成長を継続させた後は安定成長。海外渡航者の回復が想定通りに進み、コスト削減効果により、利益率の向上が継続とのことです。

グローム8938 中国筋と思われるので、長期戦(1年)覚悟。
  

↑このページのトップヘ