STOCK TRAINのブログ

追証の果てまでイッテQ

いつもすいません そのうち

2024年04月

S&P500の20日先までの変化日予想ですが、従来とは違う手法になります。
NY
赤の期間は同じような動きですが、その後は乖離しているので上下幅を合せます。
NY2
無理がありますが、同じような動きになりました。目先は堅調と思います。


   銘   柄

東京ボード2743

中国塗料4617

インフォコム4348

良心的投資顧問の無料メール(広告です)

光インベストメント(メルトレ)外資系、マスコミに強いパイプ

アレス投資顧問 銀座の投資顧問。業界での顔の広さに定評

バランス投資顧問 福岡の老舗。元兜町のトップ営業マンと豪腕ディーラーがアドバイス

G&Dアドバイザーズ 元兜町のトップディーラーが直接指導

ナスダック指数の37日先までの変化日のみの予想です。
ナスダック
変化日のみの予想ですので、変化日が買いなのか売りなのかはその時に判断するしかないです。変化日予想を上下反転します。
ナスダック2
次の変化日は4月15日前後ですが、上のチャートでは売りに見えますが、調整はほんの数字で買いになると思います。


   銘   柄

日産化学4021 取り上げてから低迷していますが、半導体関連として注目します

グローリー6457 顔認証システムが競馬場、オートレース場、工場など1200カ所に導入。出入りのある建物では、カードや暗証番号なしで入退室。

*注目の投資顧問4社の無料メール(広告)

G&Dアドバイザーズ 元兜町トップディーラー2人が指南

アレス投資顧問 業容拡大中。先物にも注力

光インベストメント(メルトレ) マスコミ・外資系情報に強み

バランス投資顧問 福岡の老舗、元有名歩合外務員と元兜町ディーラーが直接指南

S&P500の30日先までの変化日予想です。この手法は前回3月21日に取上げました。そして「3月22日前後は買い見送り、しかし数日で再度買いの可能性あり」と予想しました。結果、翌日から3日続落、そして反発と予想通りでしたが、先週木曜の大幅安は予想できていません。され今後の予想です。
NY
見ても分かりませんね。直近の上下幅を合せます。
NY2
目先は買い、しかし15,16日、軽めの売り。そして23日前後買いと予想します。


   銘   柄

オルガノ6368 今週のバロンズは日本株に強気。そして3銘柄を有望として取り上げていますが、その1銘柄。

インフォコム4348 電子コミック「めちゃコミック」が絶好調。同社は帝人、双日の社内情報システムを手掛ける一方で、売上の3分の2が電子コミック事業。23年のコミック市場は1995年を超え過去最高。

投資顧問各社の無料メールのご案内

光インベストメント(メルトレ)外資、大手証券からの情報入手に力

バランス投資顧問 福岡の老舗、元トップ営業マンと天才ディーラーが主導

G&Dアドバイザーズ(勝ち株ナビ)元トップディーラーが直接指導

アレス投資顧問 銀座を拠点に人脈・情報力に定評

半導体指数の37日先までの変化日のみの予想です。変化日が買いか売りかはその時に2分の1の確率で判断となります。
半導体
変化日のみはある程度予想できていますが、その日が買いか売りかは確率50%と情けない予想です。変化日予想を上下反転します。
半導体2
次は4月5日前後、4月15日前後が変化日ですが、仮に5日前後から上昇の場合は15日頃売り、下落の場合は15日前後買いでみています。なお値幅は予想不可能です。


    銘   柄

オルガノ6368 立花証券は、強気継続、目標株価7500円⇒9000円。水処理エンジニアリング事業売上営業利益率は3Qで21年3月期9.2%⇒22年3月期8.3%⇒24年3月期15.9%と上昇。以前に比べ交渉はやり易くなっているため選択受注も寄与。新年度も中国、台湾の案件が決まりそう。

チップレットなどアドバンスドパッケージ(先進パッケージング)の普及も、将来のビジネスチャンス。インターポーザという基板上に複数の個々のチックを載せ、1つの半導体として運用するチップレットでは、チップ缶の通信距離が短く、処理速度や能力が向上するため、微細化技術に頼らず半導体の機能向上を実現できる。この動きが広がることで、パッケージなど後工程の重要性が高まっており、これまで洗浄は前工程で行われていたが、将来的には後工程での導入も想定される。将来の事業機会として同社は模索しているようだ。

一般産業向けは医薬品や電子周辺(プリント基板)、食品業界が設備投資を勧めており受注が期待できる。水処理エンジニアリング事業の45%を占めるソリューションも、消耗品の交換などメンテナンスが順調に推移するとみられる。

競合相手のPERは栗田工業24.8倍、野村マイクロ30.3倍に対しオルガノは19.8倍。リスク要因は、決算発表時に公表される25.3期の業績見通しだが、同社は保守的に予想する傾向がある他、プラントのEPC(設計・調達・建設)を手掛けていることで、今後のリスクに備え予備費を反映させるため、その分利益率が低下することから、業績は保守的になる。
業績見通しで売られた場合は押し目買いのタイミングと考えられる。
(立花レポートより抜粋)

*注目の投資顧問4社の無料メール(広告)

バランス投資顧問 福岡の老舗、元有名歩合外務員と元兜町ディーラーが直接指南

光インベストメント(メルトレ) マスコミ・外資系情報に強み

アレス投資顧問 業容拡大中。先物にも注力

G&Dアドバイザーズ 元兜町トップディーラー2人が指南

S&P500の40日先までの変化日予想です。1日に取上げたばかりですが、日付の記載がなかったので再掲載します。
NY
このように変化日予想が山のところが買いになってます。その確率は過去1年間で約90%です。直近の上下幅を合せます。
NY2
チャートだけみれば4月11日前後売りに見えますが、恐らく買い、それもストロングバイと予想します。真逆のリスクは10%あるので、逆の場合はごめんないです。


    銘   柄

日産化学4021 昨日信用買い残増は短期的には悪材料も、底入れ完了

東京ボード7815 相場格言なら初押しは買い

*注目の投資顧問4社の無料メール(広告)

バランス投資顧問 福岡の老舗、元有名歩合外務員と元兜町ディーラーが直接指南

光インベストメント(メルトレ) マスコミ・外資系情報に強み

アレス投資顧問 業容拡大中。先物にも注力

G&Dアドバイザーズ 元兜町トップディーラー2人が指南



↑このページのトップヘ